事例詳細

調査・質問内容

質問番号 0000001411
状態 受付済
質問日 2025/08/12

家康行列はいつから始まったか。編成がわかるものがあるか。「少女隊」はいつからできたか。

図書館からの回答

回答状態 公開済
公開日 2025/10/04
関連質問番号

以下の資料を紹介
【資料1】家康行列の概要あり
【資料2】家康まつりの開催に「これを復活したのが昭和30年から始まった家康祭りである・・・」と記載あり
【資料3】「徳川時代は戦法を鍛錬する儀式であった」と記載あり
【資料4】昭和30年の家康行列の概要と開催の記事あり
【資料5】当時の家康行列の細かな概要あり
【資料6】【資料7】1981年イラストに少女隊はなし1984年にあり
【資料8】【資料9】1981年募集要項に少女隊なし。1982年にあり。

質問者の調べたい家康行列は昭和30年からのものであった。
編成はゲストなどで変わるので市政だよりなどを追ってもらうしかない。
少女隊は千姫列の中に1982年から配置された。

参考文献

タイトル 注記
新編岡崎市史 20 【資料1】p.24
新編岡崎市史 5 【資料2】p.326-327
観光あいち №92/№151/№187/№278/№297/№323/№420/№439/№440 【資料3】№297p.6
東海新聞 昭和30年 【資料4】3/6、4/12
市制施行60周年記念 昭和51年度家康行列,岡崎の歴史行列執行計画 【資料5】
家康行列 【資料6】
家康行列 【資料7】
市政だより おかざき 昭和56年 【資料8】2/15号p.8
市政だより おかざき 昭和57年 【資料9】2/1号p.2、2/15号p.9

1/1