事例詳細
調査・質問内容
質問番号 | 0000001398 |
---|---|
状態 | 受付済 |
質問日 | 2025/05/18 |
1960年頃、岡崎の日清紡にあった女子工員が学ぶ女学校のことが載っている資料はないか。そこで「すばらしき娘たち」という映画の撮影が行われたそうだが、その記録や当時の映画館での上映記録などはないか。
図書館からの回答
回答状態 | 公開済 |
---|---|
公開日 | 2025/06/13 |
関連質問番号 |
女学校について
【資料1】学校教育の本格開始の項に「竜城実科女学校 岡崎工場」の記載あり
【資料2】工場学園に竜城高等学園(龍城実科高等女学校)の記載あり
【資料3】竜城実科女学校の写真あり
【資料4-5】旧愛知県立第二中学校講堂(旧日清紡針崎工場竜城学園講堂)についての記載あり。写真あり。
映画について
【資料6】東映映画「素晴しき娘たち」座談会の記事。日清紡での撮影の記載はなし。岡崎の東映で昭和34年7月1日から7日まで上映。
【URL1】「素晴らしき娘たち」の作品紹介あり。1959(昭和34年)6月16日公開
参考文献
タイトル | 注記 |
---|---|
日清紡績60年史 | 【資料1】p.384-385 |
岡崎市戦災復興誌 | 【資料2】p.583 |
岡崎・西尾の昭和 | 【資料3】p.46 |
新編岡崎市史 18 | 【資料4】p.462-463、481 |
愛知県の近代化遺産 | 【資料5】p.280 |
映画タイムズ 第七十四号~第七十九号 | 【資料6】第七十四号(7月号) |
参考URL
タイトル | 注記 |
---|---|
一般社団法人日本映画製作者連盟 | 【URL1】(2025.5確認) |
1/1